labyrinth <--> exit ブログ

 Yoshiyuki Honda's HomePage/Blog

浅野真澄

2011-02-09 の twitter投稿

  1. ぎゃあ! 「宇宙かけ」のBD、全9巻まとめて買ってくださった方がいる。 いや、アフィリエイトで幾ばくかのおぜぜが入手できるのが嬉しくないかといえば嘘になりますが(汗)、、 それ以上に、お勧めした意義を実感できたのがなにより嬉しいところなのですよ
  2. 小夜子の中の人とココの中の人がそろって自分を萌えころころす気だなぁ、、と思った(汗笑)
  3. masumi_asanoにゃっ!?ゆかりんごだにゃ!じゃあこれからは、自信を持って、世界の中心でにゃーをさけぶにゃーヽ(`Д´)ノ!RT@yukari_tamura: ゆかりんごは、デフォで言うよo(^▽^)oにゃにゃにゃにゃー♪
  4. yukari_tamura@masumi_asano ゆかりんごは、デフォで言うよo(^▽^)oにゃにゃにゃにゃー♪
  5. masumi_asanoTwitterで、ふざけてニャーニャー言ってたら、定食屋さんの壁におでこをぶつけて、とっさに「ニャッ!」と言ってしまった。これは大人として、かなり恥かしい…(#゚ロ゚#)
  6. 帰宅。自炊を諦めない
  7. ロゴもなかなか悩ましいものでしてな(汗) とりあえず、コピー本の時よりはだいぶマシになったと思う
  8. 宮野はちょっと青春を謳歌しすぎではなかろうか、、
  9. BS-hiにて昨晩は「アラビアのロレンス(完全版)」、今晩は「史上最大の作戦」を録画なんかしているものだから、レコーダーの容量圧迫されまくりだ。 つか、いま現在もまだ放送しているですよ「史上最大の作戦」
  10. うちは55ホッピー 箱買いです
  11. 茅原実里「Defection」「KEY FOR LIFE」、通販で注文したものがまだ来ない、、 ので、iTunes Storeで購入してしまった(汗) でも「Defection」聞いただけで悔いはなくなった

Powered by t2b

【小説Web公開】 忘却の旋律 『エチュード -etude-』

こちらにて公開しています。
約7.1MBのPDFファイルとなります。

内容については、2005年8月に刊行した同人誌(オフセット 新書判)とほぼ同一。
若干の加筆修正、および本文、あとがきのレイアウト変更をのみを行っています。
ペピーチェの桜月りんさんにご許可をいただけましたので、カバーイラスト、口絵、挿絵をすべてそのまま収録しています。

【2009年12月 冬コミ・新刊】 忘却の旋律 本 『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』

エチュード 第三楽章: ファンタジア(上)
 
  
忘却の旋律 本

 
エチュード 第三楽章
ファンタジア(下)



本文: 本多由亨
表紙・挿絵: 桜月りんさん
(ペピーチェ)

 
  • 「忘却の旋律」本 第四弾、ふたたび新書サイズで登場
  • 大変お待たせしまして申し訳ありませんでした。約2年半ぶりのオフセット続刊となります
    タイトルどおり前巻『エチュード』『ミニシアター』『ファンタジア(上)』の続編となる長編を収録
    勝手サイドストーリー/勝手続編 『エチュード』シリーズ、これにて完結
  • イラストも引き続き、桜月りんさんにご担当いただきました
    この本のラストにて桜月さんに作画いただいた同人サークル・四薔薇会のコミックマーケット サークルカット集も収録しています

     

この巻は成人向け扱いとなっています
 
 
販売状況:
 
コミックマーケット77にて刊行
四薔薇会 参加の同人即売会にて頒布しています

【2009年8月 夏コミ・新刊】 忘却の旋律 本 『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』先行・第5版

エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)
先行・第5版


本文: 本多由亨
イラスト: 
桜月りんさん
 

忘却の旋律 DVD-BOX .1

これの続きで、いよいよ発売……
ってことで、通販で注文していたのがうちにも到着しました。

ほぼCDサイズの正方形なコンパクトBOXに前半12話分のエピソードを、DVD 6巻で収録。

ん……?
てことは数年前に単巻発売された際と、1巻あたりの収録話数は変わらない2話収録なわけで……
もしかしてと思って、再生してみたところ……公式サイトにもパッケージにも書いていないですが、単巻発売の際に収録されていた音声特典のオーディオコメンタリーが、このDVD-BOXにもそのまま収録されていますわ。

というか、DVD1枚目の表面を見ると「GSTP-29141」と書かれていまして……
 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GZEZ_jaJP240JP240&q=GSTP-29141
どうやら、単巻売りの時とまったく同じDVDがそのままBOXの中身となっている模様(汗笑)
収録されている「Information」も、「忘却の旋律」と同じGAINAX 20周年記念作品だった「この醜くも美しい世界」と佐藤江梨子版「キューティーハニー」に「Re:キューティーハニー」のものですしな。

「あこぎな商売をしおって」と、怒っているわけでは全然なく……
むしろ実売10,000円を切る価格でオーディオコメンタリーまで入れて発売されたのは(結局その方が製造コストが安いだろうからにせよ・汗)実にありがたいことだなと思っておりますよ。
浅野真澄と榎戸洋司を中心に、錦織監督や各エピソードのゲスト声優、演出担当者を迎えてのこのオーディオコメンタリーは、たまに監督が収録日時を忘れてすっぽかしたりもしますが(汗)、「忘却の旋律」をさらに楽しむことのできる素晴らしい「おまけ」となっていますので。

忘却の旋律 DVD-BOX 1【初回限定生産】忘却の旋律 DVD-BOX 1【初回限定生産】
出演:桑島法子
販売元:角川エンタテインメント
発売日:2009-01-30
おすすめ度:3.0
クチコミを見る
忘却の旋律 DVD-BOX 2【初回限定生産】忘却の旋律 DVD-BOX 2【初回限定生産】
出演:桑島法子
販売元:角川エンタテインメント
発売日:2009-02-27
クチコミを見る

忘却の旋律 DVD-BOX化

いつもお世話になっています桜月りんさん経由で知ったのですが、2009年1月・2月に全2巻という形で、「忘却の旋律」のDVD-BOXが発売されるそうです。

まあ……たとえば今年中には「ストロベリー・パニック!」のDVD-BOXも出るらしいですし、BOX化のスパンなんてのは、かなり短くなってきている、いまのご時世。
2004年の4月に放送開始だった「忘却の旋律」のBOX化は、むしろ遅すぎるくらいでは?

とかいいつつ……ええもうそりゃ、嬉しいことかぎりないわけですよ(笑)
なんやかんやで、いまいちど、この作品が世に出る機会なわけですから。

とはいえ、この機会に・・…
初DVD化の際には途中の巻からなくなってしまったオーディオコメンタリーの残りの部分を数年ぶりに収録、だとか、、
特典CD「忘却ステーション」の新作が付いてきて、「中原麻衣のガネッコ倶楽部」や榎戸よーちゃんや麻美子お姉さんに再会できる、だとか……
あまつさえ、ようやくと……ようやくとムック本発売、だとか……

そんな淡い期待は、さすがにねぇ……
どうなんでしょうねぇ?(汗笑)

とりあえず続報に、期待しすぎない程度に期待したいところです、はい。

忘却の旋律 DVD-BOX 1【初回限定生産】
忘却の旋律 DVD-BOX 2【初回限定生産】

【2008年8月 コミックマーケット 74新刊】 忘却の旋律 本 『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』先行・第3版

エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)
先行・第3版


本文: 本多由亨
イラスト: 
桜月りんさん
 

忘却の旋律 本 『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』 刊行を延期します

「忘却の旋律」オフセット本については、前巻前々巻に続いて、たびたびの延期となりまして申し訳ないのですが……
2月開催のサンシャインクリエイション 38あわせで製作していました『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』の刊行を4月開催のサンシャインクリエイション 39あわせに延期とさせていただきます。

「忘却」本に関しては、他の作品の本に比べて、(少なくとも自分の中で・汗)納得がいくところに落ちるまで、どうしても考える時間がかかってしまうようでして……
刊行予定の順番も変わってしまって恐縮ですが……
今回は特に、ずっと続けてきた「ファンタジア」シリーズの完結感ということもあり、納得のいかない状態のままで進めても仕方ないので、いましばらくお時間をいただけますと幸いです。
 

<2008年4月10日・追記>

さらにたびたびの延期となりまして、大変申し訳ありません。
4月開催のサンシャインクリエイション 39あわせに仕切り直して製作していました『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』の刊行を、6月開催のサンシャインクリエイション 40あわせに延期とさせていただきます。

延期の理由が、なんともよんどころなきといいますか……
それなりに長い年月、同人活動をやっていると、こういうこともあるかといいますか……
どうにも説明しがたいのですが……ともあれ4月刊行が実質的に不可能なため、6月に延期とさせていただきました。

かなり余裕を持っての製作となりますので、今度こそは……
重ね重ねとなりまして恐縮ですが、しばしお待ちくださいますよう、お願いします。
 

<2008年5月31日・追記>

さらにさらにたびたびの延期となりまして、大変申し訳ありません。
4月開催のサンシャインクリエイション 40あわせに仕切り直して製作していました『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』の刊行を、8月開催のコミックマーケット 74あわせに延期とさせていただきます。

延期の理由は……
本のあとがきあたりで書ける、かなぁ(汗)
どうにも昨年以上の難産となってしまっておりますです……はい。
 

<2008年7月19日・追記>

さらにさらにさらにたびたびの延期となりまして、大変申し訳ありません。
8月開催のコミックマーケット 74あわせに仕切り直して製作していました『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』の刊行を、いったん無期延期とさせていただきます。
コミックマーケット 74ではコピー本として先行・第3版を刊行予定です。

オフセットでの刊行については、ひととおり書き上がった段階であらためて発表とさせていただきます。
 

<2009年12月5日・追記>

大変お待たせしまして、申し訳ありませんでした。
『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』 2009年12月のコミックマーケット77にて刊行決定となりました。
すでに入稿済みですので、確実に出せるはずです。
冬コミ会場、およびその後の同人即売会、委託販売等で手に取っていただければと思います。

2008年6月の番宣部長

AT-Xの番組宣伝ミニ番組「番宣部長」……
今月の担当は、月之森小夜子の中の人、ますみんこと浅野真澄ですわ。

今週からAT-Xでの先行放送開始となる「一騎当千」の新作は、当然イチオシです(笑)

6月ということで結婚観のネタが登場。

 祝日を結婚記念日にすれば、その日にふたりで一緒に過ごせるので、祝日に結婚したかった
 → でも6月は祝日ないよね、、
 → まあ、声優になってしまったら、日曜も祝日もないんですけどね(汗笑)

とのこと。

「結婚式といえば?」という質問には、「ウェディングドレス!」と迷いなく答えていましたよ……ええ。

【2009年 新刊・予定】 忘却の旋律 本 『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』

エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)

本文: 本多由亨
イラスト: 桜月りんさん
 

2008年2月に開催されるサンシャインクリエイション 38にて刊行予定
 
→ たびたびの延期となりまして、大変申し訳ありません
2008年6月に開催される
サンシャインクリエイション 40に刊行を延期します

→ さらにたびたびの延期となりまして、大変申し訳ありません
2008年8月に開催されるコミックマーケット 74
に刊行を延期します

→ さらにさらにたびたびの延期となりまして、大変申し訳ありません
オフセットでの刊行をいったん無期延期とさせていただきます
刊行時期については、いったん書き上がった段階であらためて発表いたします

→ 大変お待たせしまして申し訳ありませんでした
2009年12月のコミックマーケット77にて刊行が決定しました
詳細はこちらをご参照ください

【2007年8月 コミックマーケット 73新刊】 忘却の旋律 本 『エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)』先行・第2版

エチュード 第三楽章: ファンタジア(下)
先行・第2版


本文: 本多由亨
イラスト: 桜月りんさん
 

【2007年7月 新刊】 忘却の旋律 本 『エチュード 第三楽章: ファンタジア(上)』

『エチュード 第三楽章: ファンタジア』 
  
忘却の旋律 本

 
エチュード 第三楽章
ファンタジア(上)



本文: 本多由亨
表紙・挿絵: 桜月りんさん
(ペピーチェ)

 
  • 「忘却の旋律」本 第三弾、引き続き新書サイズで登場
  • タイトルどおり前巻『エチュード』『ミニシアター』の続編となる長編を収録
    勝手サイドストーリー/勝手続編 『エチュード』シリーズ完結編のその前編となります
    表紙がまんまですが(汗笑)……今回も中原麻衣度は妙に高し
  • イラストも引き続き、桜月りんさんにご担当いただきました
    即売会販売分、書店委託分ともについてきますしおりのイラストも描きおろしていただいています
  • 続刊となる下巻は2007年中に刊行予定2009年の冬コミにてようやく刊行となりました
    この巻とあわせて、当サークルなりの「忘却」終着点をご覧になっていただきたいところで
     

この巻は一般向け(非18禁)となっています
 
 
販売状況:
 
四薔薇会 参加の同人即売会にて販売中

【2006年1月 サンクリ新刊】 忘却の旋律 本 『エチュード 第二楽章: ミニシアター』

  
 

エチュード 第二楽章: ミニシアター

本文: 本多由亨
イラスト: 桜月りんさん
  • 「忘却の旋律」本 第二弾、今度は勝手続編として、引き続き新書サイズで登場
  • タイトルどおり前巻「エチュード」の続編となる長編を収録
    メインとなる表紙の3人に加えて、テレビシリーズ本編ではサブキャラだった人々が、ここぞとばかりに大活躍(?)
    表紙の右の人やタイトル含めて、中原麻衣度は妙に高し
     
  • イラストも引き続き、「忘却」同人といえばこの人、な桜月りんさんにご担当いただきました
    表紙を開ければ、口絵であんなキャラやらあんなキャラまで
  • やはり引き続き、「忘却」を見ていた方には、是非ごらんになっていただきたい1冊と、自信を持っていえる、、いいたい、、、いってみたい(汗笑)
  • この巻は18禁となっております


販売状況: 「四薔薇会」参加の同人誌即売会にて販売中

【2005年8月 夏コミ新刊】 忘却の旋律 本 『エチュード』

 

 

エチュード

本文: 本多由亨
イラスト: 桜月りんさん
 

  • 「忘却の旋律」勝手サイドストーリー短編集、新書サイズで登場
  • 短編5編を収録
    それぞれ、小夜子、遠音、ココ、エル(ガネッコ)、ボッカが主役、、、のはず(汗)
  • イラストはウチ的に「忘却」同人といえばこの人、な桜月りんさんにご担当いただきました
    ボッカ & 小夜子ラブが容赦なし(笑)
  • 「忘却」を見ていた方には、是非ごらんになっていただきたい1冊と、自信を持っていえる、、かもだ
  • 夏コミ会場での頒布分のみ、桜月りんさんイラストによるピンナップがつきます
    (「四薔薇会」スペース以外での委託販売分も含む)
    ピンナップは数に限りがありますので、なくなってしまった場合は、ご了承ください


販売状況: 即売会のみで販売

Web公開: 本文の内容をこちらでPDFにて公開しています(約7.1MB)
本文の一部を加筆訂正のうえ、レイアウト変更を行っています
本文内容は同人誌収録のものとほぼ同一です

お知らせ
このサイトに関する諸注意は、こちらをご参照ください

2005年7月16日以前のBlog移行前のログについては、、

 ・トップページ(ニュース)は、こちら

より、ご参照ください。
Hot Topics
同人サークル・四薔薇会の同人即売会へのサークル参加予定について

次は12月29日(日)-31日(火)に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット85に、1日目(29日)にサークル参加予定です。
他の日の委託頒布も含めて、情報は随時こちらを更新します。

2014年初頭は1月26日(日)に人形町 サンライズビルで開催されるもう何も恐くない13にサークル参加予定です。

最近のイベントにて頒布しているものについては、こちらをご参照ください。
月別アーカイブ
カテゴリ別で表示
TagCloud
最近のコメント
同人活動
最新のイベント参加予定や新刊・既刊情報は、こちらをご参照ください
一部の本は、下記リンクの書店にて委託販売いただいています
各書店の通販サイトにて「四薔薇会」で検索ください

とらのあな
めろんぶっくす
まんだらけ
COMIC ZIN
メロンブックス DL
DLsite.com
pixiv
リンク
カテゴリー別リンク
 ・DVD関連

個人/サークル/クリエイター
登録ポータル/リング
協賛・支援など
まきますか?まきませんか?
同人誌印刷
(有)ねこのしっぽ
POPLS
緑陽社
巡回 I
はてなアンテナ
QRコード
QRコード
プロフィール

本多由亨

Blog移行前のログ
2005年7月16日以前のBlog移行前のログについては、、

 ・トップページ(ニュース)は、こちら
 ・掲示板(日記)は、こちら

より、それぞれご参照ください。
Amazon 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト
Twitter
Amazon アソシエイト(2)


忘却の旋律 DVD-BOX 1
【初回限定生産】


「忘却の旋律」オリジナル・サウンドトラック
THE MELODY OF OBLIVION


忘却の旋律企画アルバム
「旋律劇場へのイザナイ」


Will


てのひらの光


少女革命ウテナDVD-BOX
前編【初回限定生産】


少女革命ウテナ
コンプリートCD-BOX


シスター・プリンセス &
シスター・プリンセスRePure
DVD-BOX


舞-HiME 5


舞-乙HiME Zwei
COMPLETE [Blu-ray]


舞-乙HiME 0-S.ifr-
COMPLETE [Blu-ray]


「舞-HiME」ベストコレクション


「舞-乙HiME」 ベストコレクション


「舞-乙HiME」ドラマCD Vol.2


舞-HiME★DESTINY 龍の巫女
ドラマCD


舞-乙HiME
ヲトメグラフ プレミアム


舞-乙HiME Zwei


舞-HiME
Side-A 秘密の花園


舞-HiME★DESTINY ~龍の巫女~
プリズン・キャスト


舞 HiME狂走曲
猫姫@日記


アイドルマスター XENOGLOSSIA (1)


アイドルマスター XENOGLOSSIA
ベストアルバム


アイドルマスター XENOGLOSSIA
キャラクターボーカルアルバム Vol.1


アイドルマスター XENOGLOSSIA
オリジナルドラマ VOL.1
「週間十六夜寮」


宇宙をかける少女
Volume 1 [Blu-ray]


奥さまは魔法少女 第1巻


瓶詰妖精 Bottle fairy BOX


BPS バトルプログラマーシラセ


魔法少女リリカルなのは Vol.1


魔法少女リリカルなのはA’s Vol.1


GA キャラクターコレクション
烏丸ちとせ


ミュージカル「ギャラクシーエンジェル」


まほらば~Heartful days
第1巻 (期間限定版)


トップをねらえ2! (1)


機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-


コードギアス 反逆のルルーシュ
volume01 (Blu-ray Disc)


コードギアス 反逆のルルーシュ R2
volume01 (Blu-ray Disc)


よみがえる空 ―RESCUE WINGS―
DVD-BOX (初回限定生産)


あさっての方向。1


シゴフミ 一通目


桃華月憚 月華之抄


キューティーハニー THE LIVE 1


大奥 【DVD付初回限定盤】


Akasha
(初回限定盤)(DVD付)


TRIBUTE TO MASAMI OKUI
-Buddy-


ラブひな
OKAZAKI COLLECTION


Darling(初回限定盤)


Love Aice5


堀江由衣 クリスマスライブ
-由衣がサンタに着がえたら-


THE MUSEUM(DVD付)


GREAT ACTIVITY
(2007年限定製造盤)(DVD付)


NANA MIZUKI LIVE FIGHTER
BLUE×RED SIDE [Blu-ray]


ファンタジア


メトロノームエッグ


クロニクル(DVD付)


happyend


Get over the Border!


空ノ言葉(初回限定盤)(DVD付)


here I am


Parade(初回限定盤)


Minori Chihara 1st Live Tour 2008
Contact LIVE DVD


dream link


LIVE TOUR 2008
dream link LIVE DVD


REFLECTION

  • ライブドアブログ