- あらためて、、出崎統監督のご冥福をお祈りします
- ファミリー劇場のベルばら、終わった。オスカルが死んだあとさらにまるまる1話あるのはやはり長い、、 けど、最低限ここまでやらんことには描ききったことにならんしなあ
- アニメ版は見てないです → でも、最終回でアランが農夫になったとか、ありえん展開 → 続編「エロイカ」執筆して、アランは軍役を続けているよ。すごいよなあ、池田先生、、
- バスティーユが陥落して、いま池田理代子先生的にはなかったことにしてしまったあたり(汗)
- 遠藤綾メモリ、、どこにやったかな?(ぉぃ) 主人公Yoshihon(CV.遠藤綾)と、その恋人(CV.井口裕香)の織り成す『本格ガンアクション』!「製作:アートランド」 http://t.co/p7Rb3o9
- どうもやっぱ、、アニメ評論な向きな方が往々にしてやらかす、自分のやったこと or 書いたもの or 作ったものへの評価なつぶやきを延々とリツイートするという行為は好きになれんなあ(汗)
- アンドレが散って、残り2話か、、
- 目がほとんど見えなくなったアンドレの見えてるふり発言が痛い。せつな痛い、、
- ふーむ。コメンタリーはあの人が来ないなぁ。第4巻待ちだろうか(汗) そして、CDはやっぱりこうくるか
- madoka_magica公式HP( http://www.madoka-magica.com )にて、Blu-ray&DVD第3巻の特典CDの内容&コメンタリーの出演者情報を公開しました!! (ANXじんぐー) #madoka_magica
- さて、少し落ち着いたところで、ファミ劇のベルばらを追っかけ再生。今週の4話で終了なのだわ
- そして、その不動産屋に引き回されて、いま住んでいる部屋までたどり着いたのだった。周辺の環境について口に出しがたいこと以外は、この部屋のことはおおむね気に入っている。幸運だった、か、、
- 思い返すに、、一年前、部屋を探していたとき、まさにおとり物件に釣られてしまった気がしなくもない(汗) RT@uniq 不動産屋のオトリ物件に騙された | オモコロ特集 http://bit.ly/m8jstD
- その仕事、すごくやりたい。しかし薄給、、 「TIGER&BUNNYにおける本多由亨の仕事は『折紙サイクロンのスーツの整備士』です。年俸10000円」 http://t.co/VlDESNL
- そして、、アマゾンから、もうひとつ配送物があった。それは佐川に持ち帰られた。中身は小説版「孤影再び」。キリコよ、、 おまえは囚われぬはずもないのか!(汗笑。声:銀河万丈)
- そして、特典の冊子見て、つぶやかざるを得なかった。 やっぱり、マミさん、、(汗笑)
- ともあれ、まどかBDの第2巻、来ていた。朝方、配送が佐川と気づいた段階で、昼間受け取りできないし、営業所も距離あって取りに行けないから、ひょっとして土曜日に再配達してもらうまで中は見れないかと、絶望に囚われたのだが、、 まどかBDだけポストにつっこんであった。やったぜ、マミさん
- 帰宅。毎日の訓練も、あんまり強くなってる実感はない(汗笑)
- 奇跡も魔法もあるんだなあ、、 RT@uniq: 社員証の写真撮影があるのにノーメイクで来てしまって、やばい!カメラこわれろ!って祈ってたら、バッテリーが切れてくれた!やったね!
- もやもやしっぱなしだが、寝。書くのも並行に進めていこう、、
- んー、、もやもやしている場合でもないのだが、もやもやしてるな(汗) 突破口をどうするべきか、、
- 箴言か、これ?
- か、梶浦先生、、というかFictionJunctionの追加公演、7月10日なの? もう何も怖くない2とかぶってるの?(大汗)
- ノーカンTLだ
- キタエリ並み、、あるいはキタエリ以上にチョーさんが大活躍だな。今期
- 「るーるぶっくを忘れちゃえ」がようやくiTunes Storeで配信されたので、満足です
Powered by t2b