気がつけば、1年ぶりの開催だったりするLantisアーティストの合同ライブ、行ってきましたよ。
ライブの概要については、こんな感じ↓
http://www.lantis.jp/news/index-all.php?subaction=showfull&id=1209120100&archive=&start_from=&ucat=2&do=category2
でまあ、、登場順に大まかに感想いってみると……
< marble >
・「青空loop」
・「空中迷路」
・「芽生えドライブ」
・あと2曲
ツッコミどころ……
つーか、最初に出てくるのがmarbleかよ(汗笑)
< eufonius >
・「最終試験くじら」関連2曲
・「ノエイン」オープニング
・独自レーベル曲 1曲
・「リフレクティア」(「true tears」オープニング)
ツッコミどころ……
「メグメル」「はばたく未来」がないのは、まあ、わかる、、
「恋するココロ」(「かしまし」オープニング)も、やや古いから除外かもは理解の範囲内として
「ポリフォニカ」のオープニングがないのは、納得いかな(以下略)
<伊藤真澄>
・「Melody」(ゲーム版「シスター・プリンセス」オープニング)
・「one drop」(「天使のしっぽ」エンディングのセルフカバー)
・「おうちがいちばん」(「チーズ・スイートホーム」主題歌のセルフカバー、新曲)
・「家路」(「宇宙海賊 ミトの大冒険」エンディング。eufonius riyaとのデュエット版)
・「空耳ケーキ」(「あずまんが大王」オープニング。伊藤真澄ソロバージョン)
ツッコミどころ……
まあ、七瀬光さんでもあるわけですが、、
最近、「伊藤真澄」としては、あまり曲を出していなかった(気がした)ので、どういうラインナップか事前には読みづらかった
蓋開けてみたら、構成がアグレッシブすぎてフイタ(汗笑)
生「Melody」は、なぁ…… アニメ版中心な立場とはいえ、「シスプリ」者の端くれとしてはなぁ(汗笑)
この流れだと「魔法少女猫たると」「Z.O.E.」がらみの曲をやるかと思ったら、さすがにそんなことはなかったぜ
最後の二曲でギターを弾いていた伊藤善之さんは、旦那さんですな
<美郷あき>
・「I lost the place」(「キューティーハニー THE LIVE」エンディング その2)
・「feel it」
・「BLOOD QUEEN」(「怪物王女」オープニング)
・「disarm dreamer」(「げんしけん2」オープニング)
・「sad rain」(「ブラスレイター」エンディング。新曲)
ツッコミどころ……
まあ、見事なまでに予想どおりの構成というか……
つーか……ミサトン、そつがないよ、ミサトン
全体のツッコミどころ……
つーか、観客多い(汗)
まあ、GWであり、金曜日の夕方でありで、、これまでよりも多くはなりそうだったけど……
やはり、eufonius効果か?
前の方には座席があって、残りの3分の2くらいの人は、後ろの狭い空間に詰まっているという、妙な観客配置
だったら椅子を出すなよ、と思わなくもないのだけど……
今回の曲の構成からすると、そうもいえない感じではあるのだよな(汗)
アーティスト交代の時に、キーボードやグランドピアノの入れ替えが行われるので、異様に時間がかかる
その間は、2階席のソファに座っていて別の女性(yozuca*?)と談笑していたrinoさん(CooRie)のお姿を見て、癒されておりました
いや、マジでrinoさん癒し(汗笑)
ゆうまおさんも少しだけ、お姿拝見した
今回は前回と違って、アーティスト相互の絡みがどうにも弱く、、セッション企画などができなかったのが残念
まあ、伊藤真澄+riyaができただけでも、まだマシな状況ではあったわけで……
アンコールは全員が一同に出てきて、ご挨拶いただいただけでした
まあ、仕方ないといえば仕方ないわけで
次回は、7月24日(木)開催だそうです。つーか、また平日かよ(汗)
参加アーティストは、まだ未発表。
つーか、そろそろ結城アイラの登板をですね(汗笑)