- 実際に第1話を見てみて、なんとなくそういう流れは感じました。木曜深夜(関西)をお楽しみに
- 山崎みつえさんって、「紅」や「夜桜四重奏」で助監督/監督助手されてた方か。つか、助監督とシリーズディレクターの両方がいる作品って、、
- なんか、杏子みたいな人、きた。 おっぱい
- あと「輪るピングドラム」ヒロイン役の荒川さんは普通にかわいい
- 帰宅。カレー残してしまった。無念。修羅場中は食が細くなるタイプです。とりあえず、スージー・ズー、見る(汗)
- まあ、スタチャの差し金は入ってる(改竄的表記)よね(汗笑) わたし的には全然アリだと思うけれど
- 今回の先行上映はオープニング、エンディング、予告なしだったので、キャスト、スタッフの詳細はわかりませんでしたよ、と。ただし、もらった番宣ポスターにて、オープニング、エンディングのアーティストと追加主要キャストの情報あり
- キャラ以外の部分でもいろいろ工夫されてるせいもあるけど、思ったよりも画面から感じる星野リリィ色は強い。西位さんはじめ作画まわりの方々、いい仕事されてますわ
- 輪るピングドラム 第一話を先行上映で見てきた。幾原邦彦監督、いまだ衰えじ。衰えないかわりに、、うーん、な部分もあるけど、、いま、これがアリかナシかはもう少し先の判断、かな?(汗)
Powered by t2b
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。