渡邊哲哉さんか、、いい人連れてきたな。 ここまでが原作の1巻なのかね
posted at 23:57:56
そして、オヤジが圧倒的に正しすぎる(汗笑)
posted at 23:53:50
「原作読むか、、」度が一定線を越えた。なんだこれ、、先入観として持っていたものとは全然違う作品じゃないか
posted at 23:53:25
兄貴の吸収力がすごい
posted at 23:44:16
リア充とはまさにこのことだぜ、デストローイ!
posted at 23:38:36
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ビビンなよ、妖精さん!」中(ぉぃ)
posted at 23:34:32
ああ、、懐かしい連中が次々と、、 いまだにスパロボはTVシリーズしか見てません(汗笑) ゲームもほぼまったくプレイしてない
posted at 22:08:22
スパロボCMの早瀬は中二度が増してやがるな(汗笑)
posted at 22:04:01
ドリフ大爆笑っていまだにファミリー劇場の主力コンテンツなんだよな。たまに何気なく見てしまうとすかさず面白くて納得してしまう。あとは大物歌手の若かりしころのやんちゃぶりが、、 いま見たら、ジュリーがノリノリでコントやっててビックリよ
posted at 21:35:55
posted at 20:16:37
苦しい、、
posted at 19:47:28
高校野球の女子マネジャーがそんなドラッカーを読むはずがない
posted at 19:46:20
カッコイイだろう!?(数話分、飛んだ・ぉぃ) RT @kohkichi: だ、大パスタってなんだ…? RT @YoshiHon: 大パスタとダイバスタ-も似てるよ。プークスクス RT @kohkichi: 乾パスタとガンバスターって似てるな!プークスクス
posted at 19:41:34
いまは楯が口出しして、服のセンスをいくぶんかマシにしているに違いない。 あのやろう、、やはり許し難い(汗笑) RT @musasi_kudubosi: @YoshiHon しかし自分で服を買っているのだから、放っておけばあのレベルの服で箪笥がいっぱいになるんじゃなかろうか。
posted at 19:40:59
命と公園に遊びに行ったとき着ていたものと同レベルのヘンテコ衣装が大量にあったのです、きっと、、 RT @yahiro1: 着替えが海に沈んだのがちょうどよかったのかも RT: @YoshiHon: しかし、まいまいはモテモテだった。前提が誤っているかもしれん(ぉぃ)
posted at 19:28:35
posted at 19:16:55
すげえ(笑) 池上さん「鴇羽舞衣さんがモテない理由 を分かりやすく言いますと、服装がダサすぎるから…ということなんです。こじらす前に何とかしておくべき問題ですね。」 http://shindanmaker.com/55497
posted at 19:15:20
すげえ(笑) 池上さん「本多由亨さんがモテない理由 を分かりやすく言いますと、ちょっと愛情が重たすぎるから…ということなんです。詳しくご説明しましょうか?」 http://shindanmaker.com/55497
posted at 19:07:37
labyrinth <--> exit ブログ : 2010-10-16 の twitter投稿 http://www.yhonda.net/archives/52204735.html
posted at 18:48:03
labyrinth <--> exit ブログ : 2010-10-15 の twitter投稿 http://www.yhonda.net/archives/52204734.html
posted at 18:47:17
「龍馬伝」、、今年も12月は「坂の上の雲」があるから、残りの放送は実質あと1ヶ月くらいか
posted at 18:44:18
(続き)今日の秋葉原のデモをわざわざ報道する必要があるかと自問するに、、 いやいやそんな必要ないだろう。むしろ勘弁してください(汗)と思う。 さて、昨日のデモと今日のデモの差は何なのか。「報道されない」ということの本質は一体何なのか、、 どうにも筋が通らんなぁ(大汗)
posted at 18:20:52
でまあ、今朝方(?)のつぶやきに話が戻ってしまうわけだけど、、 日本国内での対中国デモが報道されないのがおかしい、というのであれば、今日の秋葉原での酷いデモも報道されないとおかしい、、ってことに当然なるわけです。 で、、今日の秋葉原のデモをわざわざ報道する必要があるかと(続く)
posted at 18:18:36
林さん(注:小栗旬の実家的呼び名)だ
posted at 17:56:16
こんなときは「エクスペンダブルズ」でも見に行ってスカッとしてくるべきだ、、 なんてことくらいわかってるねんで(汗笑) RT @matsu009: @YoshiHon やめて!ゲシュタルト崩壊しちゃう!
posted at 17:51:52
まあ、「ジャーゴン」という単語自体がたいがいものすごくジャーゴンです(汗笑)
posted at 17:45:26
「民度」って単語もたいがいジャーゴン化してると思うよ。つか、「民度」「民度」いいたがる人にかぎって、、、
posted at 17:44:14
アムトラックは新しい路線作るよりも既存のインフラを徹底的にチューンナップして活用する方がいいのでは、、 ってのが、(おそらく)最大のドル箱路線に実際乗ってみた感想なんだけど(汗)
posted at 17:41:32
暴れ馬、、(汗)
posted at 17:30:49
秋葉原のデモ、夕方のニュースで扱ったら混沌の極みなのだが、、 さすがにないよなぁ
posted at 17:29:56
RT @akehaya88: 銀河美少年… デジャブ過ぎるww
posted at 17:11:28
ありゃ、秋葉原の方、、ニコ生で実況してるわ。そういう時代か、、
posted at 17:04:17
秋葉原、えらく惨いことになっているっぽい http://bit.ly/ard9Fk 別の視点で実況している人いないかな、、
posted at 16:43:16
今日のオーズ、たしかに「なんだこりゃ」な内容ではある。 が、、ロケをしている けやき広場(さいたまスーパーアリーナ前)の光景は見てみたいと思った(笑)
posted at 16:34:15
まあそりゃネタとして注目度高いからなのだろうけど、、 ちゃんと追いかけるあたり筋は通っているのではなかろうかと
posted at 16:31:44
秋葉原の惨いデモを実況ツイートしているアキバBlogの人は誠意あるなと、ちょっと思った(汗笑) http://bit.ly/cINtwD
posted at 16:17:34
日本映画専門チャンネル、11月に小林桂樹特集をやるのだな http://bit.ly/dmV5Dz うーむ、「日本沈没」「連合艦隊」「ゴジラ(1984年)」あたりも入らんかと、、(汗)
posted at 16:08:28
つか、秋葉原の商店の人たち、たまったもんじゃないじゃんよ(汗)
posted at 15:59:27
さすがにネタだろう? と思ったけど、これか、、 http://bit.ly/cGIe8c どーなんだろうな RT @matsu009: アキバの尖閣諸島デモが「オノデンやソフマップでてけー」とか唱えてるらしいんだが、なんなんじゃろね。 あの店って中国資本なんやろか?
posted at 15:57:22
帰宅。相変わらず温度の調整が難しい、、
posted at 15:52:15
川崎駅地下のラーメン複合施設、一店なくなってるな。次に新しいのが入るのか、どうなのか
posted at 14:46:29
すでに売れたのだろうかと。川崎駅前の大型書店にも一冊しか置いてなかった(汗) RT @aiai1229 豊橋アニメイトでアニソンメイト買おうと思ったのに影も形もない件…。
posted at 14:45:01
昼飯&食料買い出し。いいかげん自炊に戻す
posted at 14:27:21
posted at 14:17:04
本当にギリギリのところで話の筋が通っている(=ギリギリのところでしか筋が通っていない)から、目を離したらそこで終了気配。そういう意味では映画館で見るべき映画だった、、のか?<ノウイング 途中で寝落ちる可能性がなきにしもだけど
posted at 13:53:08
かなり真面目に「ノウイング」見てる。BGVとしては失敗だったか、、
posted at 13:46:33
いやニコラス・ケイジ、見てて本当にかわいそうだ。すごい他人事だけど、とてもかわいそうだ(汗笑)
posted at 13:33:19
十数年前に「ウテナ」ですでに一回転を華麗にきめてしまったから、そこから先が見えないんじゃないですかぁ、、 という気が少しした(汗笑)
posted at 13:27:21
ニコラス・ケイジにはちゃんと感情移入できるな。 というか、家にいるとき常に酒瓶が側にあるのがポイント高い。そりゃ飲まなきゃやってられないだろうさ
posted at 13:20:13
何だろうこの映画、、ディザスタ・ムービー、、というか見世物としての方向性は劇場版「ノストラダムスの大予言」と近いかも
posted at 13:05:39
ともあれ昨日録画した「ノウイング」見ながら作業再開、なう
posted at 12:40:38
現状を肯定する気も、異議をとなえることを否定する気もないけれど、、 この手の過ぎたる言葉にはどうも違和感が、ね(汗)
posted at 12:35:51
でもその「生き残る道は残っていない」状態で少なくとも30年以上は続いているわけだよな、、 いや一文取りあげて否定するのもたいがい揚げ足とりチックだけど、、
posted at 12:31:53
RT @sasakitoshinao: 自分たちの勧善懲悪の物語に寄り添えるできごとだけを報道し、それにそぐわない話は黙殺するというのは、ジャーナリズムの死だ。いかに気にくわないといえども、現実を見据えられないジャーナリズムに生き残る道は残っていない。
posted at 12:30:03
まあ取り上げないって姿勢はいまに始まったことではなくて、、それこそ自分とかが生まれる前からずっと一貫しているわけですよ。良い悪いはひとまず置いておいて(汗)、いきなり変わったりはしないが「自然」ではある。
posted at 12:02:59
「そもそも相手にしたら負け」な類の人間のやることををいちいち相手にしない(=取り上げない)ってのは、それなりに理のある判断だと思いはするわけだけど、、
posted at 11:54:13
統一サイリウムは、、入り口で配ってるのか?(汗笑) なにものかの差し金が入っている(改竄的表記)と考える方が適切でありましょう
posted at 11:44:17
posted at 11:23:56
ト、トレスなんてレベルじゃない、、(汗笑) そりゃそうだ、本職の技能なわけだし
posted at 02:37:02
ああやっぱり、そういうことですなか<例のブツ てことは「作ろうと思えば」いくらでも作れはするわけか、、
posted at 02:28:33
実家での小栗旬人気はすさまじいものがある、、 のだけれど、なぜか数年前のドラマでの役名である「林さん」で延々呼ばれ続けているという。火曜日に実家帰ったことないから推測になるけど、まず間違いなく「RAINBOW」も「林さん」呼ばわりで見られていたことだろう(汗笑)
posted at 01:51:11
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。