えーー……新年、明けましておめでとうございます。
昨年中は、多くの方々に大変お世話になりました。
今年もまた、なにとぞよろしくお願いいたします。
なんか今年は、「何か新しいことをやる」とか「気分ややり方を切り替える」のではなく、「去年やってきたことを土台にして、着実に継続・発展させる」というのと「去年、積み残してしまったことを、ちゃんとやりきる(汗)」な年になりそうです。
つか、その中に「新しいことをやる」ってのも入るのではないかという気もしますが……(汗)
同人関連では、引き続き「忘却の旋律」をメインにすえつつ、「舞-HiMEプロジェクト」関連もという、2軸で進める腹づもりです。
「忘却の旋律」がらみは……
・(ずっと延び延びになっている・汗)『エチュード 第三楽章 ファンタジア(下)』の刊行を、なるべく早く
・(2008年の冬コミではプレビュー版の刊行になってしまった・汗)ムックっぽい本を、オフセにて夏コミあわせで
の、予定。
ムックっぽい本の方は、(自分にしてみれば)かなり野心的なものとなる内容とかを入れ込んでみたいと思ってもいますので……
どこまで実現できるかわかりませんが、春先あたりから準備進めて、行けるところまで行ってはみようかと。
「舞-HiMEプロジェクト」がらみは……
・冬コミで刊行したコピー本の流れで「舞-HiME Destiny」本をコピー本でもう1冊
→ さらにもう1編くらい足して、連作短編扱いに
・「舞-HiME」「舞-乙HiME」関連で短編をいくつか
(ひとまず紙媒体以外の発表形態になるかと)
が、今年前半の動き。
それらすべてに書き下ろしの中編を足して、オンリーイベントあわせでオフセットにまとめれたらなと思っています。
最終的には、それが『しずるクロニクル』の第2弾……ということになるかと。
あと「HiME」がらみでは上記とは別口にて「蒼天の青玉」という軸で……
1. 「0〜S.ifr〜」より前の、レナのガルデローベ在学中の話
2. 「0〜S.ifr〜」後から「乙HiME」直前に至るまでの、レナやヴィントブルーム王家の話
3. 「Zwei」後の、アリカとニナの話
ってので、ひとつの大きな話にまとめてみたいとも思ってはいるのですが……
「1」はともかく「2」「3」は公式にてなんらかの形でやられてしかるべきだと強く希望していたりしますので、これについては、ひとまずは公式の今後の動き待ちかなぁ、と。
とまあ、だいたいそんな感じで、、
なんか、自分の中での整理も兼ねて長々とまとめてみたら、、やっぱり新しくやろうとしている要素も多いな(汗)
何はなくとも読んでいただければ & 折々にてご助力やら検討いただきますれば、幸いでございます。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。