CSのアニメ専門チャンネルAT-XにてCM時間帯で不定期に放送されている番宣番組がありまして……
まあ、ひと月に一人、声優さんが「番宣部長」に就任して、顔出しのまま割と素のキャラで毎週毎週、その週のAT-Xで放送されるオススメ番組をいくつか宣伝してくれる & 最後にちょっとした質問に答えてくれる、というもの。
(AT-Xのサイト内ですが)公式サイトもあって、気がつけばけっこうな長寿コーナーになっている。
また、毎日12時台の番組枠では必ずこのコーナーが放送されるので、やる気になれば毎週分、見逃さずにチェックすることも可能です
と、以上、前振り(汗笑)
その番宣部長に、今年10月、進藤尚美さんが就任しまして……
以後、11月は野島健児、12月は能登麻美子と、なぜだか同人的に思い入れのあるキャラを演じている人が続いている状態で、いまのところ10月以降毎週延々と録画して見てしまっています。
10月の進藤さんは……正直言うと、わりと普通だった
いや、普段から京都弁で話していると思っていたわけでは、さすがにありませんが(汗)
2週目に「ぷるるんっ! しずくちゃん あはっ」の紹介があった(「シュールな展開は大人も楽しめる」という、実に適切な解説)のと、3週目での京都の紅葉の名所解説が、ネタ的には魅かれるところ、大(汗笑)
11月の野島健児こと野島兄は、自分的には「シスター・プリンセス」の兄・渉であり、「電童」の吉良國進ですな。
その実の兄の野島裕史は、「野島兄の兄」(汗笑)
「番宣部長」では終始、軽めの優男キャラだった。
で……いまやっている12月担当が能登麻美子。
「現代用語の基礎知識」に採用されたからいうわけでもありませんが、やはり、能登 かわいいよ 能登(笑)
本人を見ていると、本当にかわいい……
「いま、困っていることは?」という質問に、あの声とあの仕草で「眉と眉の間が生えてこない……」と真剣に答えられたときには、どうしようかと思った。
本人はそんなにもかわいいのに、演じているキャラには……同人的に苦しめられまくっていますが(汗笑)
柚木涼香さんとか、これまでまだ担当していないっぽいので、来年、なんとなく流れを組んで「宣伝部長」に就任してくれないかと期待してみたり
というのと……
昨年に引き続き、今年も年末特番として23日にスペシャル番組「番宣部長SP〜今宵、私は宴会部長2007〜」を放送するそうで。
とりあえず、進藤さんはこのスペシャル番組にも出演するっぽいな。
去年は全員で屋形船に乗って、宴会。
結果的に全員で若本規夫を延々と接待して、どんどん酔っぱらって上機嫌となっていく若本規夫を堪能できるという、それはそれで楽しめる流れでしたが……
今年は今年で、どんな展開になるか、期待したいところです。
基本、宴会みたいだしな(笑)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。