9月2日に開催された美郷あきのセカンドライブに行ってきました
……って、もう2週間前の話ですね(汗)

ともあれ……

8月に発売されたセカンドベストアルバム「feel it」の名を冠するだけあって、そこからの選曲が中心かなと思ったら、ファーストアルバムの曲とかもけっこうやってくれました。
デビュー曲である「舞-HiME」エンディングの「君が空だった」はテッパンとして、「よみがえる空」オープニングの「明日をとめないで」もアコースティックバージョンで聴かせてくれたり。

加えてアンコール前の締めは「くちびる白昼夢」→「少女迷路でつかまえて」の「ストロベリー・パニック!」オープニング・コンボで、なかなかと燃えるものが(笑)
特に「少女迷路でつかまえて」は昨年末のライブLantis presents“twilight listening party vol.2”ではアルバムバージョンの演奏だったので、オリジナル版で生歌を聴くのは私は今回が初かな。
いやたぶん「ストパニ」関連のイベントで披露はされているとは思うのですが、行けていないので(汗笑)

ソロライブなのでボーカルの着替え中に場を持たす工夫が必要になってくるわけですが、コーラスのふたりに「UNLIMITED FIRE」を歌ってもらったり、バンドマスターである須藤賢一さんのキーボード・ソロプレイで魅せてくれたりと、なかなかの見応え聴き応えが。

今回はバースデーライブも兼ねていて、当日のサプライズ企画として美郷あき本人には知らせずにステージ上から合図があったら「Happy Birthday to you」を歌うという仕込みを観客に対してあらかじめしていた
のだけれど、ライブ途中、その指示はいっこうになく、アンコールが終わり、でもってダブルアンコールも終わって……
もう締めの挨拶かというタイミングで、いきなり誕生会モードに。
主にそのタイミングのせいで、最後の曲の時に涙ぐむくらいでなんとか乗り切っていた美郷さん、堰を切ったように号泣ですよ。

そして、ここぞとばかりにステージにあがってくる所属事務所SOLID VOX社長・影山ヒロノブがその貫禄ですべてをまとめきってしまうという。
でもって、いっしょにステージにあがってきた遠藤正明ときただにひろしのギャグ(というか天丼?)が、またつまらないんですが……だが、あの場においてはそのつまらなさがいい(汗笑)

去年のライブの時も感じたですが、SOLID VOXメンバーの和気藹々としたアットホーム感はメンバーそれぞれの活躍の土台となっているのがありありと見えて良い。
でも、そろそろ美郷あき以外の女性アーティストにも参加してもらわないとバランスが……とは思った(汗笑)

※補足
SOLID VOXの所属アーティストはいまのところ、影山ヒロノブ(社長)、遠藤正明、きただにひろし、美郷あきの4人
その男女構成バランスの悪さは、たまに自虐ネタとして使われます
……主に社長自身のその口によって(汗笑)

セカンドベストアルバム Feel it