先週までの静馬編を経て、エトワール選に本格突入……の前にスピカ関連いったん整理、の巻

つーか、そもそも光莉がそれほどの……って疑問がことあるごとにこみあげてくるのだけど、ことあるごとに棚上げしてみて(汗)

地球温暖化の人こと要がのっけからいつもどおり飛ばしてくれる……と思ったら、なんか実にいい具合に、勝負には負けるけど本当は勝ってるキャラに転身してくれましたよ。
テニスしながらの説得は、いつもながらのムチャクチャ理論……なんだけど、行ってること自体は間違ってないし、強引気味ながらも納得させられてしまう演出の腕前は、なかなかだと思った。

後藤沙緒里の人は、あのタイミングでは、そりゃ怒るだろうけど……
そのうちきっと、要の良さを再認識してくれるですよ。
できなきゃ、それまで(以下略・汗)

あと……いよいよもってな感もある夜々には、本当、幸せになって欲しいところ。
つか(蕾含めて)周囲には落ち着きそうな相手はいなそうだけど……
最終回まで、この状態のままですか、ひょっとして?(汗)


話微妙に変わりますが……この話の間に後藤沙緒里のミニアルバムのCMやるのは、相乗効果あるのやら、ないのやら(汗笑)
なんか、先週末に新宿にある某家電量販店のCDコーナーに行ったら、このミニアルバムが大量に入荷されていて陳列されまくっていたのが、気になった
というか、気にかけずにいられないほどの量だった(汗)
ちゃんと捌けていったのかな………


#あ、後藤沙緒里自体はけっこう好きな方ですよ(汗)
#烏丸ちとせの中の人だし