スタチャのサイトにてニューリリースをぶらついていたら、12月末にこれが発売予定となっているのを発見。
つか、Amazonでも予約可能になってる(笑)
どうやら、2000年に発売されたSTARCHILD SELECTIONの第2弾のようですな。
収録される曲(と映像)のラインナップが気になるところですが、、、
DiscStationによると、「1999〜2001年に放送されたスターチャイルド・アニメのオープニング/エンディング曲、全36曲を収録したアルバム。」とのことで、おそらくは前回同様にDVDの方とのかねあいでビデオソフトもスタチャから出ている作品のみが対象となるのではないかと推測。
となると、「スターチャイルドの歴史」と照らし合わせてみると、、、
・それゆけ!宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
・仙界伝封神演義
・Di Gi Charat
・ラブひな
・フルーツバスケット
・無敵王トライゼノン
・テイルズオブエターニア
・闇の末裔
・シャーマンキング
・学園戦記ムリョウ
・シスター・プリンセス
・RAVE
あたりは、確実かと。
でも、「Di Gi Charat」が3曲、「シャーマンキング」と「RAVE」がそれぞれ4曲だとしても、36曲にはちと足らんな(汗)
長いシリーズの間の一部分だけスタチャが入っている「メダロット」「遊戯王デュエルモンスターズ」「おジャ魔女どれみ#」「爆転シュートベイブレード」あたりがどうなるかと、、、
あとは、「パワーパフガールズ」を、どうするのかか。
前回はボーナストラックとして「ヤマトタケル」のオープニング/エンディングのうち、GALYがらみじゃない方(汗笑)を収録していたわけですが、今回は、、、
最近スタチャからDVD-BOXが発売された「GS美神」あたりが歌・映像ともに収録されそうかなと。
http://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101008-02995&ASP.NET_SessionId=tmdhuyrvyl1a4annqq3xsz45
なんか、すげーアグレッシブ。
「影技」「モンコレナイト」みたいに他社がビデオ発売した作品も入ってるし、特撮(「ヴァニーナイツ」と「ブースカ」)も入っている。
個人的には「影技」の3本、、、正確には「born legend」は松村香澄さんのアルバムで持っているので、エンディング2本が入っているのが嬉しいな。
あと氷上恭子&今井由香の「サンバdaバッチグー」(笑)
「シスプリ」以降は、次回に期待か。